そして再び
今回は刷毛目
来月のアートサロン光玄さんでの個展がジワリジワリと近づいて来ました。
今回の個展はいままでとはちょっと違ったものになりそうです。

ということで今回は刷毛目の茶碗を発表致します。
これまで、泥刷毛目なんて云って緑釉を施釉した茶碗を発表してきましたけど、元祖である刷毛目茶碗に挑戦してみました。
やり始めてみたら、同じ刷毛目という名前でも全く違うのです。ずっとやってきた泥刷毛目の仕事の経験が生きてくるかなと思って始めたのですが、どうやら全然別の仕事のようです。
それでも、いろいろな道具を使って白化粧を施す作業はのってくると楽しいひと時でもあります。勢いを忘れないように、気持ちを張って現在作業中です。
今回の個展はいままでとはちょっと違ったものになりそうです。

ということで今回は刷毛目の茶碗を発表致します。
これまで、泥刷毛目なんて云って緑釉を施釉した茶碗を発表してきましたけど、元祖である刷毛目茶碗に挑戦してみました。
やり始めてみたら、同じ刷毛目という名前でも全く違うのです。ずっとやってきた泥刷毛目の仕事の経験が生きてくるかなと思って始めたのですが、どうやら全然別の仕事のようです。
それでも、いろいろな道具を使って白化粧を施す作業はのってくると楽しいひと時でもあります。勢いを忘れないように、気持ちを張って現在作業中です。