fc2ブログ

早くも6月

 あっという間に5月が終わってしまった。

 でも、この5月はわが人生のなかにおても非常に中身の濃い、いろいろなものを凝縮したような月となり、一生忘れることのないものとなりそうだ。

 さてさて、次はパラミタ陶芸大賞展。

20016.jpg

 もうすぐそこまでやってきているのに、不肖はまだこの状態。。。

 個展で全く仕事ができなかったツケが大きく大きくのしかかってきております。

 何はともあれ、パラミタ陶芸大賞展は6月23日(木)から。 皆さんが驚くような展示を目指して奮闘中。

テーマ : 陶芸
ジャンル : 学問・文化・芸術

個展終わりました

 松坂屋名古屋店での個展が終わりました。

20160516.jpg

 予想以上に多くの人に見て頂き盛況のうちに終わることができました。

 この場を借りてご高覧頂きました皆様に改めてお礼申し上げます。

20150206.jpg

 何より、作品の変化を皆さん驚いていただき、頑張ってきたかいがあったと欣喜雀躍。

 それにしても、慣れない名古屋への通勤と連日の呑み会・・・

 さすがに疲れました。

 でも疲れたと休んでいる暇は全くないのです。

IMG_20160506_0001 (452x640)

 どうやら、昨夏あたりから何かが変わってきたようです。

 ネガティブなことなど行っていられない。突き進まなければいけない時期に突入しているようだ。

テーマ : 陶芸
ジャンル : 学問・文化・芸術

出品作品から⑤

 いよいよ来週の水曜日から個展になってしまった。結局、連休とは全く無縁のまま終わってしまった。

 今日で出品作品の紹介は終わり。今回はこんなものも作ってみました。

SUZUKI-14 (640x557)

 そして茶碗は、今までの泥刷毛目に加えて削ぎ目を入れたものを作ってみました。

20160406.jpg

 もちろん、今までずっとやってきた泥を塗る仕事もあります。でもこれは少しだけ。

20160229.jpg

 萌え出でる力強さを表現してみたのですが、皆さんの目にはどう映るのでしょうか。

 「萌生」 第4回鈴木徹作陶展は、松坂屋名古屋店 本館8階美術画廊で来週水曜日11日から開催です。

 ご高覧頂けましたら嬉しい限りです。何卒よろしくお願い申し上げます。

テーマ : 陶芸
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

スズキテツ

Author:スズキテツ
岐阜県多治見市在住の陶芸作家
スズキテツの日常と非日常。

リンク
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ