fc2ブログ

紅葉真っ盛り

 気が付けばもう師走! あっという間に今年も終わってしまいそうだ。。。

kouyou17.jpg

 うちのアトリエから見える景色は、真っ赤!!!

 この前、萌え出でる緑なんて眺めていたけど、あっという間に紅葉の季節がやってきた。

テーマ : 陶芸
ジャンル : 学問・文化・芸術

無事に終わりました

 日本橋三越美術画廊での望月集さんとの二人展が無事に終わりました。

futari14.jpg

 二人ということで、何かと勝手が違うことが多く戸惑うことも多々あったのですが、そこはやっぱり二人展、個展の際よりも多くの方に来廊頂くことが出来て、やってよかったと思っているところです。

futari11.jpg

赤と緑を散らしてインスタレーション的な展示をしましょうということでやってみたこの展示も、最終日にはすっかり数が減ってしまいました。

 二人展ということでお互いを引き立てあえるような展示がしたい。それは展示もそうですけど、これに向けてお互いのモチベーションもアップして、新しい何かを作り出したい。こんな思いを抱いてのぞんだ展覧会でした。
 
こんな熱い思いを表現した今回の二人展の副題は「陶表現を追い求めて」でした。 果たして新しい「陶表現」はできたのだろうか。

futari12.jpg

 私は私なりに攻めてみたつもりなのですが、その作品と1週間対していると反省することばかりが浮き出てきて、とにかく勉強になりました。

futari17.jpg

 何より望月集さんという先輩と過ごした1週間は、実に充実した1週間でありました。技法のことなど、いろいろな話が出来てほんとに楽しかった。

futari13.jpg

 やはり二人でやると個展とは違うことが多く、いろいろと学ぶことがたくさんあって、ほんとにやってよかったと思っています。日本橋三越さんではこれまで個展でお世話になって来ただけに、二人展になったけど大丈夫なのだろうか?等々いろんなことを思ったけれどやってよかった。
 会期終了後、三越さんから、次回はお互い再び個展でお願いしますということ、そしてこの望月さんとのコラボはなんかの形で続けましょうと云って貰えたのだから、今回の二人展はまんざらでもなかったのでしょう・・・ きっと。
 私個人としても、自分を違った角度から見直すことが出来て、次へのいいカンフル剤的な展覧会になったのではないかと思っています。

 こちらが今回、私のメインの作品でした。

futari16.jpg
 
 正面から見ると分からないけれど・・・

futari15.jpg

 それにしても、これも二人展だからでしょうか、いつもの倍疲れた感じです。会期中は毎日誰かと呑んでいて、胃腸を休める暇もなかったからなのか、それともいつも以上に気を使ったからなのかとにかく疲れました。

 今年は千葉の個展からずっと突っ走ってきたから、少し休みたいけれど

 休ませて貰えそうにない。。。

テーマ : 陶芸
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

スズキテツ

Author:スズキテツ
岐阜県多治見市在住の陶芸作家
スズキテツの日常と非日常。

リンク
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ