fc2ブログ

大阪展終わりました

 110th髙島屋美術部 鈴木徹展ー萌生ー

 大阪髙島屋さんでの展示が無事に終わりました。

185161.jpg

 今回は、いろいろなことがあってどうなることかとほんとに心配したのですが、お陰様で好評のうちに会期を終えることが出来ホッとしているところです。

 ほんとに多くの方に見て頂きました。そして新しいご縁も頂きました。

 ほんとにほんとに皆さまお忙しいなかありがとうございました。

185163.jpg

 「萌生」というテーマにピッタリの季節にやらせて頂き感謝です。 この緑が気持ちいいから、もう一度見に来たなんて言葉を戴いたりもしました。嬉しい限りです。

 さてさて、この展覧会は多少の入れ替えをして、6日(水)より髙島屋横浜展での開催となります。会場には6日の初日から、10日の日曜日まで在廊する予定でおります。ご高覧頂けましたら嬉しい限りです。何卒よろしくお願い致します。

 それにしても…

 今回の一番はなんといってもコレ!

495162.jpg

 肉吸いというらしい。。。 行列に並んで食べたけど、めちゃウマ!!! 

 病みつきになりそうだ。

テーマ : 陶芸
ジャンル : 学問・文化・芸術

大阪展始まります

 10th髙島屋美術部 鈴木 徹 展 ー萌生ー

 明後日から始まります。

takashimaya2018 blog

 不肖は初日から20日の日曜日まで在廊しております。

 02157.jpg

 新しいタイプの茶碗をいろいろとやってみました。

02158.jpg

 第64回日本伝統工芸展 宮内庁買上作品の兄弟作品。

02156.jpg

 どうぞご高覧いただけましたら幸いです。







テーマ : 陶芸
ジャンル : 学問・文化・芸術

感無量

 久しぶりに日本料理水野さんに行ってきた。 伝統工芸展での受賞の際に、日曜美術館で放映していただいたあの店です。

 とにかく玄関から入って驚いた!

201805032.jpg

 あの窯にひとつしか入らなかった大きな大きな花器に、大きな大きな朴の木が活けてあってオッタマゲ~。。。

 こちらはその当時の画像から。

 もう少し大きかったら窯の中に入らなかったのです。

201805033.jpg

 今までは置いてあるだけの花器だったのですけど、まさかまさかこんな風に使って頂いているとは思わず驚いてしまいました。

 思わず嬉しくなってしまって、しっかり写真に納めてきました。

 こんな風に使って貰えれば、作家としては感無量。嬉しい限りです。

201805031.jpg

 もちろん料理も抜群です。今日は太刀魚が美味しかった。
 

テーマ : 陶芸
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

スズキテツ

Author:スズキテツ
岐阜県多治見市在住の陶芸作家
スズキテツの日常と非日常。

リンク
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ