fc2ブログ

次の個展情報です

 早くも12月が直ぐそこまでやって来ている。11月も残り1週間になってしまった。私の家は私が小さいころから、毎年この時期になると急に人の出入りが多くなり何かと慌ただしくなる。ここ数年はそうでもなくなってきたけれど、それでもなんやかんやで落ち着かないうちに年の瀬を迎えることになってしまう。だからこの時期が大嫌いなのだ。

 こんな状況だから当然、仕事がいつものようなペースで捗らなくなってくる。。。 しかし、今年はそんなこと言ってられない状況が待ち受けているのだ。

ichibata.jpg

ichibataatena.jpg

 なんとなんと!年末26日から島根松江の百貨店で個展をすることになっているのだ。ということで会期まで残りひと月となってしまって、何かと慌ただしいなんて言ってられない状況になってしまったからたいへんだ。

 いま、最後の追い込みで作っているけれど、それを窯に入れて焚くのが来月中ごろになる予定。ということは、鈴木家ではもっとも慌ただしくて何かと気ぜわしい時期に差し掛かかってしまう。う~ん... ただでさえ個展前になるとイライラと豹変すると云われている不肖スズキテツ... 年の瀬に向けて修行の毎日が続きそうだ!

 ということで、少し早めの紹介だけれど12月26日から松江の一畑百貨店で個展をするでござるよ。年が変わって3日、4日、5日は在廊する予定。松江では初めての個展でござるよ。サブタイトルは「春隣ハルトナリ」でござる。山陰の皆さんにちょっと早い春を感じて貰いたくて頑張っているでござる。

テーマ : 陶芸
ジャンル : 学問・文化・芸術

紅葉が始まった

 気が付いたらもう11月半ば。今年も残すところ一月半になってしまった。
 
 ここのところ朝晩冷え込むようになってきて、ストーブの暖かさが恋しくなってきた。そして拙宅でも紅葉がぼちぼち始まった。

 11月1日にはまだ緑が溢れていた拙宅裏山も・・・

19111.jpg

 2週間で紅葉が進んでこの景色。

19112.jpg

 う~ん、携帯の写真では少しわかりにくいかな・・・ モミジも赤くなってきた。

19113.jpg

 多治見市の紅葉の名所と云われる永保寺が拙宅から近いけど、この週末辺りは混むのだろうなあ・・・

 さてさて、次の個展は年末年始に松江の一畑百貨店。松江は茶どころということで、茶碗を頑張ってます。

19211.jpg

 力強い茶碗を!なんて思いながらの試行錯誤。 二重高台にしてみたりいろいろとやってます。

 果たしてどうなるか。。。

 紅葉きれいだけど落ち葉を片付けるのがなあ~ なんて思いながら制作中。。。

テーマ : 陶芸
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

スズキテツ

Author:スズキテツ
岐阜県多治見市在住の陶芸作家
スズキテツの日常と非日常。

リンク
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ